広島・山口の太陽光発電と蓄電池設置工事で10年以上の実績企業
蓄電池の補助金情報です
DER事業の予算は、2日間で上限に達した為終了となりました。
当社では、補助金額の半額を値引きで対応するキャンペーンを実施します。詳細についてはお問い合わせください。
・SIIで事前に登録される機器であること。 ・NTTスマイルエナジー社製(ちくでんエコめがねHEMS)の設置をすること。
・蓄電システム購入価格と工事費の合計が、目標価格以下であること。2022年度 目標価格 15.5万円以下/kWh(設備費+工事費) 1円でも超えると補助対象外となります。 販売上限価格は、目標価格+必須別売り品価格+HEMS販売価格となります。
補助金例 長州産業 6.5kW/h ¥253.000 9.8kW/h ¥357.10016.4kW/h ¥571.700
家庭用蓄電池
1 環境省の戸建住宅ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス化等支援事業の補助対象システムとして指定された未使用のもの。
2 1台当たりの機器費及び工事費の合計額が20万以上で、本市の他の補助金を受けてないもの。
3 常時、太陽光発電システム又は家庭用燃料電池と接続し、同システムが発電する電力を充放電できる、蓄電容量が1kW/h以上であるもの。
補助金額 3万円/台 250台 2022/4/15から2023/1/31まで 募集台数に達した場合は受付を締め切ります。
受付期間 2022/4/13から2023/2/28
補助経費 補助対象経費の1/10 上限12万円 太陽光発電と同時に設置するか、又は既に太陽光発電設備を設置している場合で、蓄電池と太陽光発電を接続して利用する場合のみ、補助対象とします。
受付期間 2022/4/11から2023/1/31 ・市税(滞納金を含む)の滞納があるもの・本補助金の交付を受けたもの(同一世帯員を含む)・本補助金を受けた設備が設置された住宅に居住する者・廿日市暴力団排除条例(平成24年廿日市市条例2号)第2条第2号に規定する暴力団員または同条第3号に規定する暴力団員などである者・補助金を法令または公序良俗に反する行為に利用するおそれがあると認められる者・その他市長が適当でないと認める者
・家庭用燃料電池 7万円 ・定置型リチウムイオン蓄電システム 7万円 ・住宅用エネルギー管理システム(HEM) 1.5万円 ・複層ガラスまたは二重サッシ 2万円